※ライブ配信は開催当日よりこちらからご覧いただけます。
※ライブ配信・プログラムなどは開催当日よりこちらからご覧いただけます。
「手づくり郷土賞」とは
地域の個性・魅力を創出し、良質な社会資本及びそれらと関わりをもつ優れた地域活動を広く募集・発掘し、これらを全国に広く紹介することにより、個性あふれ活力ある郷土づくりに資することを目的として、昭和61年度に創設され、令和6年度で39回目となる国土交通大臣表彰です。
手づくり郷土賞受賞記念発表会について
開催日時 令和6年3月1日(土)13:00~16:15(予定)
全国に優れた取組が広がることを目的に、第39回手づくり郷土賞の受賞者から活動の紹介を行って頂く発表会を開催します。
内 容:
1)第39回(令和6年度)受賞団体による活動プレゼンテーション
2)ベストプレゼン賞の決定
※終了時間はプレゼンテーション参加団体数に応じて、変更になる場合がございます。
※プレゼンテーションは、当日会場で発表を行う「発表部門」と事前に撮影した動画による「動画部門」の2部門に分けて実施予定です。
前回の受賞記念発表会の様子




開催会場
時事通信ホール 2階ホール
所在地
〒104-8178 東京都中央区銀座5-15-8
アクセス
・東京メトロ日比谷線・都営浅草線の東銀座駅(6番出口)から徒歩1分
・都営大江戸線築地市場駅(A3出口)から徒歩4分
・東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線の銀座駅から徒歩7分
・JR有楽町駅から徒歩12分

お申込み方法
会場観覧またはオンライン視聴によりご参加いただけます。
●会場観覧をご希望の方は、以下フォームより事前にお申込みください。
●オンライン視聴をご希望の方は、申込みは不要ですが、CPD単位※取得をご希望の方は以下フォームより事前にお申込みください。
※建設コンサルタンツ協会CPD・土木学会CPD・都市計画CPDの認定プログラム申請中
オンライン視聴用アドレス(Vimeoにてライブ配信予定)については後日、当サイトにて公開いたします。
お申込み締切:令和7年2月25日(火)
会場観覧定員:200名(定員になり次第、締め切らせていただきます。)
お申込みに関する注意事項
・参加をお申込みされる方は必要事項を全て記載の上、本ページよりご応募ください。
(オンライン視聴をご希望の方で、CPD単位取得を希望しない場合は事前申込み不要)
・ライブ配信はVimeo(動画配信サービス)にて行う予定です。
・メール受信拒否設定(ドメイン指定受信)を設定している場合は、応募受付事務局『@mcp.co.jp』からのメールを受信できるよう、設定してください。
・お申込みいただいた個人情報は、当発表会に関連する事項にのみ使用致します。
参加申し込みは終了しました
お問い合わせ先
手づくり郷土賞に関するお問い合わせ先
国土交通省 総合政策局 公共事業企画調整課
メール:hqt-tedukuri-sogo@gxb.mlit.go.jp
※送信するメールの件名は、「令和6年度 手づくり郷土賞 受賞記念発表会の問い合わせ」としてください。
受賞記念発表会への申込みに関するお問い合わせ先
株式会社エム・シー・アンド・ピー
手づくり郷土賞受賞記念発表会受付事務局
メール:tedukuri@mcp.co.jp